おぼろ昆布とエノキタケのチャチャッと蒸し
【材料】(2人分)
・エノキタケ…50グラム
・おぼろ昆布…5グラム
・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2
・水(めんつゆ希釈用)…大さじ6
・七味唐辛子…少々
【作り方】
1. めんつゆは水で薄める(めんつゆ1、水3)。 エノキタケは石づきを切り落とす。
2. 耐熱皿にエノキタケを並べ、その上におぼろ昆布をのせて、めんつゆをかけてラップをする。
3. 電子レンジ(600w)で、約2分半加熱する。
4. 仕上げに七味唐辛子をふって出来上がり。
・エノキタケ…50グラム
・おぼろ昆布…5グラム
・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2
・水(めんつゆ希釈用)…大さじ6
・七味唐辛子…少々
【作り方】
1. めんつゆは水で薄める(めんつゆ1、水3)。 エノキタケは石づきを切り落とす。
2. 耐熱皿にエノキタケを並べ、その上におぼろ昆布をのせて、めんつゆをかけてラップをする。
3. 電子レンジ(600w)で、約2分半加熱する。
4. 仕上げに七味唐辛子をふって出来上がり。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2012-11-30 12:05
| 簡単クッキングレシピ
ニラともやしのおひたし
【材料】(4人分)
・ニラ…2束
・もやし…200g
・塩…小さじ1/2
・ゴマ油…小さじ1
【作り方】
1. 鍋にお湯を沸かし、ニラを先の方を10秒茹でる。
2. 葉をゆでた後、全体を入れさらに30秒茹でる。
3. 水を入れたボールにニラを入れ、冷ます。
4. ニラを食べやすい大きさに切り、1分ほど茹でて水気をよく切ったモヤシと混ぜ合わせゴマ油、塩で味をつける。
・ニラ…2束
・もやし…200g
・塩…小さじ1/2
・ゴマ油…小さじ1
【作り方】
1. 鍋にお湯を沸かし、ニラを先の方を10秒茹でる。
2. 葉をゆでた後、全体を入れさらに30秒茹でる。
3. 水を入れたボールにニラを入れ、冷ます。
4. ニラを食べやすい大きさに切り、1分ほど茹でて水気をよく切ったモヤシと混ぜ合わせゴマ油、塩で味をつける。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2012-11-29 12:43
| 簡単クッキングレシピ
ニラとツナのおひたし
【材料】(4人分)
・ニラ…1束
・ツナ缶…中1缶
・しょう油、マヨネーズ…各小さじ1
・※今回は80gのツナ缶を使用しました。
【作り方】
1. 鍋にお湯を沸かし、ニラを先の方を10秒茹でる。
2. 葉を茹でた後、全体を入れさらに30秒茹でる。
3. 水を入れたボールにニラを入れ、冷ます。
4. ニラの水を絞り、3cm程度の大きさに切り皿にのせる。
5. ツナとしょう油、マヨネーズを混ぜる。
6. ニラの上にツナをのせる。
・ニラ…1束
・ツナ缶…中1缶
・しょう油、マヨネーズ…各小さじ1
・※今回は80gのツナ缶を使用しました。
【作り方】
1. 鍋にお湯を沸かし、ニラを先の方を10秒茹でる。
2. 葉を茹でた後、全体を入れさらに30秒茹でる。
3. 水を入れたボールにニラを入れ、冷ます。
4. ニラの水を絞り、3cm程度の大きさに切り皿にのせる。
5. ツナとしょう油、マヨネーズを混ぜる。
6. ニラの上にツナをのせる。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2012-11-28 12:13
| 簡単クッキングレシピ
ニラの塩昆布和え
【材料】(2人分)
・ニラ…1束
・塩昆布…30g
・ゴマ油…大さじ1
・酢…小さじ1
【作り方】
1. ニラの茎の部分を包丁のはらで叩き、3cm幅に切る。
2. ボールにニラ、塩昆布を加え、手で揉む。
3. ニラと塩昆布がなじんだら、ゴマ油、酢を加えてなじませる。
※お好みで5~10分置いてもいい。
・ニラ…1束
・塩昆布…30g
・ゴマ油…大さじ1
・酢…小さじ1
【作り方】
1. ニラの茎の部分を包丁のはらで叩き、3cm幅に切る。
2. ボールにニラ、塩昆布を加え、手で揉む。
3. ニラと塩昆布がなじんだら、ゴマ油、酢を加えてなじませる。
※お好みで5~10分置いてもいい。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2012-11-27 12:26
| 簡単クッキングレシピ
焼き粉チーズ
【材料】
・粉チーズ…適量
・黒コショウ…適量
【作り方】
1. フッ素樹脂加工のフライパンに粉チーズを敷く。
2. じっくり弱火で4~5分焼き、チーズがつながり、表面が乾燥した状態になってくるので、一度ひっくり返し、黒コショウをかけて火を止めます。
3. 2~3分置いておくと、パリパリのせんべい状になるので、サラダの上に粗めに崩しながらトッピングする。
・粉チーズ…適量
・黒コショウ…適量
【作り方】
1. フッ素樹脂加工のフライパンに粉チーズを敷く。
2. じっくり弱火で4~5分焼き、チーズがつながり、表面が乾燥した状態になってくるので、一度ひっくり返し、黒コショウをかけて火を止めます。
3. 2~3分置いておくと、パリパリのせんべい状になるので、サラダの上に粗めに崩しながらトッピングする。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2012-11-26 12:02
| 簡単クッキングレシピ
しらすとワカメのゴマペースト和え
【材料】(2人分)
・しょう油…大さじ2
・練りゴマ…大さじ4
・ワサビ…小さじ1/2
・酢…大さじ1
・サラダ油…大さじ2
・ワカメ…100g
・しらす干し…50g
【作り方】
1. ボウルにしょう油、練りゴマ、ワサビ、サラダ油、酢、を混ぜ合わせたところに、しらす、食べやすい大きさにカットした茹でワカメを加え混ぜ合わせれば完成。
※冷奴にのせたり、スライスしたトマトにのせて食べてもおいしい。
・しょう油…大さじ2
・練りゴマ…大さじ4
・ワサビ…小さじ1/2
・酢…大さじ1
・サラダ油…大さじ2
・ワカメ…100g
・しらす干し…50g
【作り方】
1. ボウルにしょう油、練りゴマ、ワサビ、サラダ油、酢、を混ぜ合わせたところに、しらす、食べやすい大きさにカットした茹でワカメを加え混ぜ合わせれば完成。
※冷奴にのせたり、スライスしたトマトにのせて食べてもおいしい。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2012-11-25 12:38
| 簡単クッキングレシピ
しらすの白和え
【材料】(4人分)
・木綿豆腐…1丁
・和風だし…大さじ1
・薄口しょう油…大さじ1
・そら豆…10個
・ニンジン…1/2本
・しらす干し…50g
・白ゴマ…大さじ2
【作り方】
1. ボウルにしっかり水切りした木綿豆腐をつぶし入れ、だし汁、薄口しょう油、茹でて半分に切ったそら豆、 細切りにして茹でたニンジン、しらす、ゴマを混ぜ合わせれば完成。
※そら豆は季節の青物で代替可能です。
・木綿豆腐…1丁
・和風だし…大さじ1
・薄口しょう油…大さじ1
・そら豆…10個
・ニンジン…1/2本
・しらす干し…50g
・白ゴマ…大さじ2
【作り方】
1. ボウルにしっかり水切りした木綿豆腐をつぶし入れ、だし汁、薄口しょう油、茹でて半分に切ったそら豆、 細切りにして茹でたニンジン、しらす、ゴマを混ぜ合わせれば完成。
※そら豆は季節の青物で代替可能です。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2012-11-24 12:36
| 簡単クッキングレシピ
オニオンスライスとポン酢のかつおぶしのっけ
【材料】(1人分)
・新タマネギ…1/4個
・カツオ節…適量
・ポン酢しょう油…適量
・マヨネーズ…適量
・ケッパー…適宜
【作り方】
1. タマネギのスライスを5分ほど水にさらして辛みを取っておく。
2. 水気を切ったタマネギとカツオ節をしっかり混ぜ合わせる。
3. 2をご飯の上に盛って、お好みでケッパー、ポン酢しょう油をかけて完成。
・新タマネギ…1/4個
・カツオ節…適量
・ポン酢しょう油…適量
・マヨネーズ…適量
・ケッパー…適宜
【作り方】
1. タマネギのスライスを5分ほど水にさらして辛みを取っておく。
2. 水気を切ったタマネギとカツオ節をしっかり混ぜ合わせる。
3. 2をご飯の上に盛って、お好みでケッパー、ポン酢しょう油をかけて完成。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2012-11-23 12:30
| 簡単クッキングレシピ
まかないスープ春雨
【材料】(2人分)
・春雨…60g
・鶏ガラスープ…6カップ
・鶏もも肉…100g
・シメジ…1/2パック
・タマネギ…1/4個
・ネギ(青い部分)…1本分
・薄口しょう油…大さじ3
・コショウ…少々
【ニンニク油】
・ゴマ油…大さじ4
・ニンニク(みじん切り)…5片
・唐辛子…適量
【作り方】
1. 鍋に鶏ガラスープを入れ沸騰させたら、春雨、鶏もも肉(細切り)、シメジ、タマネギ(スライス)、 ネギ(斜め細切り)、薄口しょう油、コショウ少々と、一気に具材と調味料入れ、春雨がほどよく戻り(目安は約3分)、すべての具材に火が通ったら完成。
【ニンニク油の作り方】
1. フライパンにゴマ油、ニンニクを入れてから火をつけ、弱火でじっくり炒める。
2. ニンニクの香りがたってきたら、輪切りの赤唐辛子を加え、唐辛子の香りが立ってくるまでじっくり炒めて完成。
※スープ春雨はそのまま食べてもおいしいですが、ニンニク油をお好みの量かけて食べてもおいしいです。
※ニンニク油は、瓶詰めにして1ヶ月常温で保存できます。
・春雨…60g
・鶏ガラスープ…6カップ
・鶏もも肉…100g
・シメジ…1/2パック
・タマネギ…1/4個
・ネギ(青い部分)…1本分
・薄口しょう油…大さじ3
・コショウ…少々
【ニンニク油】
・ゴマ油…大さじ4
・ニンニク(みじん切り)…5片
・唐辛子…適量
【作り方】
1. 鍋に鶏ガラスープを入れ沸騰させたら、春雨、鶏もも肉(細切り)、シメジ、タマネギ(スライス)、 ネギ(斜め細切り)、薄口しょう油、コショウ少々と、一気に具材と調味料入れ、春雨がほどよく戻り(目安は約3分)、すべての具材に火が通ったら完成。
【ニンニク油の作り方】
1. フライパンにゴマ油、ニンニクを入れてから火をつけ、弱火でじっくり炒める。
2. ニンニクの香りがたってきたら、輪切りの赤唐辛子を加え、唐辛子の香りが立ってくるまでじっくり炒めて完成。
※スープ春雨はそのまま食べてもおいしいですが、ニンニク油をお好みの量かけて食べてもおいしいです。
※ニンニク油は、瓶詰めにして1ヶ月常温で保存できます。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2012-11-22 12:16
| 簡単クッキングレシピ
漁師のふうかし丼
【材料】(3~4人分)
・水…2カップ
・あさり…300g
・しょう油…大さじ2と1/2
・ネギ…2本
・卵…2~3個
・サヤエンドウ…適量
【作り方】
1. 鍋に水、砂抜きしたあさりを入れて強火にかけ、しょう油を加える(アサリは殻をはずして入れてもOK)。
2. 沸いてきたら、ネギを入れて少し煮立たせ、溶き卵をまわし入れて固まったら完成。
好みでサヤエンドウをのせてください。
・水…2カップ
・あさり…300g
・しょう油…大さじ2と1/2
・ネギ…2本
・卵…2~3個
・サヤエンドウ…適量
【作り方】
1. 鍋に水、砂抜きしたあさりを入れて強火にかけ、しょう油を加える(アサリは殻をはずして入れてもOK)。
2. 沸いてきたら、ネギを入れて少し煮立たせ、溶き卵をまわし入れて固まったら完成。
好みでサヤエンドウをのせてください。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2012-11-21 12:41
| 簡単クッキングレシピ
カテゴリ
最新の記事
ひよこ豆のオリーブオイル漬け |
at 2016-06-21 13:14 |
黒豆の白和え |
at 2016-06-18 13:07 |
1分こねパン |
at 2016-06-15 13:13 |
菜の花とトマトのパスタ |
at 2016-06-05 13:25 |
キノコと納豆のレタス巻き |
at 2016-05-30 13:26 |
以前の記事
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
最新のコメント
こんにちは☆ 突然すみま.. |
by myurinm at 13:16 |
検索
外部リンク
アクセス解析
ファン
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな