ハム寿司
【材料】(4人分)
・米…2合
・ロースハム…8枚
・酢…適量
【合わせ酢】
・酢…大さじ4
・砂糖…大さじ3
【作り方】
1. 酢と砂糖を混ぜ、合わせ酢を作り、炊きたてのご飯の上に合わせ酢をふり、寿司飯を作る。
2. ますの寿司の容器(なければバットで代用)にラップを2枚重ね、ロースハムを4枚広げる。
3. ハムの上に寿司飯を薄く敷き詰めたら残りの4枚のロースハムを広げ、すし飯をのせて最後ラップで閉じるようにしてフタをする。
4. 上から漬物石などの重しをし、1時間ほど経ってよく押されたら完成。
※お好みで、おしょう油、または黒コショウをつけてどうぞ。
・米…2合
・ロースハム…8枚
・酢…適量
【合わせ酢】
・酢…大さじ4
・砂糖…大さじ3
【作り方】
1. 酢と砂糖を混ぜ、合わせ酢を作り、炊きたてのご飯の上に合わせ酢をふり、寿司飯を作る。
2. ますの寿司の容器(なければバットで代用)にラップを2枚重ね、ロースハムを4枚広げる。
3. ハムの上に寿司飯を薄く敷き詰めたら残りの4枚のロースハムを広げ、すし飯をのせて最後ラップで閉じるようにしてフタをする。
4. 上から漬物石などの重しをし、1時間ほど経ってよく押されたら完成。
※お好みで、おしょう油、または黒コショウをつけてどうぞ。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2011-06-30 13:42
| 簡単クッキングレシピ
マカロニ海老グラタン
【材料】(4人分)
・マカロニ…100g
・むきえび…150g
・タマネギ…1/2個
・マッシュルーム…1パック
・白ワイン…大さじ2
・塩・コショウ…少々
・バター…大さじ1
・粉チーズ…適量
【ホワイトソース】
・バター…大さじ3
・小麦粉…大さじ4
・牛乳…2カップ
【作り方】
1. えびは背ワタがあれば取り、軽く塩コショウし、タマネギは薄切りにする。
マッシュルームは薄切りにする。
2. マカロニは熱湯に塩1%を加えた中でゆで、ザルにあげ水気を切る。
3. フライパンにバター(大1)を溶かし、タマネギを加えて透き通るまで炒め、えび、マッシュルームを加え、軽く塩コショウし、 白ワインを加えてフタをして蒸し煮にし、火を通す。
4. 別鍋にバター、小麦粉を入れて火にかけ木ベラで混ぜながら弱火で、焦がさないように2~3分炒める。
5. 火からおろして冷たい牛乳を一気に加え、塩も加えて泡立て器などでよく混ぜ、強火にかけて混ぜ、煮立ったら火を弱めて5~6分煮、3の煮汁があれば加える。
6. ホワイトソースの半量でえびとマカロニを和え、味を整える。
7. 薄く油を塗った器に6のマカロニを入れ、残りのホワイトソースをかけ、粉チーズをふってオーブントースターで約10分焼く。
表面に焼き色がついたら完成。
・マカロニ…100g
・むきえび…150g
・タマネギ…1/2個
・マッシュルーム…1パック
・白ワイン…大さじ2
・塩・コショウ…少々
・バター…大さじ1
・粉チーズ…適量
【ホワイトソース】
・バター…大さじ3
・小麦粉…大さじ4
・牛乳…2カップ
【作り方】
1. えびは背ワタがあれば取り、軽く塩コショウし、タマネギは薄切りにする。
マッシュルームは薄切りにする。
2. マカロニは熱湯に塩1%を加えた中でゆで、ザルにあげ水気を切る。
3. フライパンにバター(大1)を溶かし、タマネギを加えて透き通るまで炒め、えび、マッシュルームを加え、軽く塩コショウし、 白ワインを加えてフタをして蒸し煮にし、火を通す。
4. 別鍋にバター、小麦粉を入れて火にかけ木ベラで混ぜながら弱火で、焦がさないように2~3分炒める。
5. 火からおろして冷たい牛乳を一気に加え、塩も加えて泡立て器などでよく混ぜ、強火にかけて混ぜ、煮立ったら火を弱めて5~6分煮、3の煮汁があれば加える。
6. ホワイトソースの半量でえびとマカロニを和え、味を整える。
7. 薄く油を塗った器に6のマカロニを入れ、残りのホワイトソースをかけ、粉チーズをふってオーブントースターで約10分焼く。
表面に焼き色がついたら完成。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2011-06-29 12:52
| 簡単クッキングレシピ
エビ団子キャベツ
【材料】(4人分)
・キャベツ…1/3個
・エリンギ…1パック
・塩…小さじ1/2
・白ワイン(酒でも可)…大さじ2
・バター…20g
・粗挽き黒コショウ…少々(お好みで)
【エビ団子】
・むきエビ(生)…200g
・塩…少々
・コショウ…少々
・白ワイン(酒でも可)…大さじ1
・パン粉…2/3カップ
【調理器具】
深めのフライパンか中華鍋にフタが必要
【作り方】
1. キャベツを手で粗くちぎる。
軸の部分は包丁で粗く切って水でさっと洗っておく。
エリンギは3等分してから5ミリくらいの厚さに切る。
2. むきエビは背ワタがあればとってから、まずは粗く切って、粘り気が出てくるまで包丁で叩く。
叩いたエビをボールに移して、塩・コショウ、白ワイン、パン粉を加えてしっかり混ぜ合わせる。
3. 深めのフライパンに、さっと洗ったキャベツを入れて、その上に、エリンギをのせ塩をふる。 エビ団子のタネを片手でつかめるほどのせて、絞り出すようにして一口大の団子を作りながらのせていく。
さらに白ワイン、バターも細かくしてキャベツに加える。
4. フライパンにフタをして強火で蒸し焼きにしていく。
そして1分ほどしてフタに蒸気がついてきたら、火を弱めの中火にして10分~15分ほど蒸し焼きする。
5. 器に盛り付けてお好みで粗挽きコショウをふる。
・キャベツ…1/3個
・エリンギ…1パック
・塩…小さじ1/2
・白ワイン(酒でも可)…大さじ2
・バター…20g
・粗挽き黒コショウ…少々(お好みで)
【エビ団子】
・むきエビ(生)…200g
・塩…少々
・コショウ…少々
・白ワイン(酒でも可)…大さじ1
・パン粉…2/3カップ
【調理器具】
深めのフライパンか中華鍋にフタが必要
【作り方】
1. キャベツを手で粗くちぎる。
軸の部分は包丁で粗く切って水でさっと洗っておく。
エリンギは3等分してから5ミリくらいの厚さに切る。
2. むきエビは背ワタがあればとってから、まずは粗く切って、粘り気が出てくるまで包丁で叩く。
叩いたエビをボールに移して、塩・コショウ、白ワイン、パン粉を加えてしっかり混ぜ合わせる。
3. 深めのフライパンに、さっと洗ったキャベツを入れて、その上に、エリンギをのせ塩をふる。 エビ団子のタネを片手でつかめるほどのせて、絞り出すようにして一口大の団子を作りながらのせていく。
さらに白ワイン、バターも細かくしてキャベツに加える。
4. フライパンにフタをして強火で蒸し焼きにしていく。
そして1分ほどしてフタに蒸気がついてきたら、火を弱めの中火にして10分~15分ほど蒸し焼きする。
5. 器に盛り付けてお好みで粗挽きコショウをふる。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2011-06-28 13:54
| 簡単クッキングレシピ
キャベツチャーハン
【材料】(2人分)
・キャベツ…3~4枚(100g)
・ベーコン…2枚(30g)
・ダイコン…1センチ分(30g)
・ダイコンの葉…3センチ分(20g)
・卵…1個
・ご飯…2杯分(300g)
・塩…小さじ1/2
・ネギ(みじん切り)…大さじ2
【調味料】
・塩…1つまみ
・コショウ…少々
・しょう油…少々
【作り方】
1. キャベツは1センチ角に切る。
ベーコンは5ミリ幅くらいに切る。
ダイコンは5ミリ角、ダイコンの葉は細かく刻んでおく。
2. 切った野菜をボールに入れて、塩をふってよく混ぜ合わせて5~6分おく。
そして軽く手で水気を出す。
3. ごはんに溶き卵を入れてよく混ぜ合わせる。
4. フライパンにサラダ油(大1)を入れて3.のごはんを強火で炒める。
ごはんがほぐれてきたら、塩・コショウをして味を決めて、2の野菜、ベーコンを加えて炒める。
5. 最後にネギを入れて、しょう油を鍋肌から回し入れて、軽く炒め合わせれば完成。
・キャベツ…3~4枚(100g)
・ベーコン…2枚(30g)
・ダイコン…1センチ分(30g)
・ダイコンの葉…3センチ分(20g)
・卵…1個
・ご飯…2杯分(300g)
・塩…小さじ1/2
・ネギ(みじん切り)…大さじ2
【調味料】
・塩…1つまみ
・コショウ…少々
・しょう油…少々
【作り方】
1. キャベツは1センチ角に切る。
ベーコンは5ミリ幅くらいに切る。
ダイコンは5ミリ角、ダイコンの葉は細かく刻んでおく。
2. 切った野菜をボールに入れて、塩をふってよく混ぜ合わせて5~6分おく。
そして軽く手で水気を出す。
3. ごはんに溶き卵を入れてよく混ぜ合わせる。
4. フライパンにサラダ油(大1)を入れて3.のごはんを強火で炒める。
ごはんがほぐれてきたら、塩・コショウをして味を決めて、2の野菜、ベーコンを加えて炒める。
5. 最後にネギを入れて、しょう油を鍋肌から回し入れて、軽く炒め合わせれば完成。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2011-06-27 12:52
| 簡単クッキングレシピ
玄米ご飯の美肌雑炊
【材料】(2人分)
・玄米ご飯…150g
・鶏手羽元…2本
・ダイコン…100g
・ニンジン…30g
・シイタケ…2枚
・エノキタケ…50g
・水…500cc
・鶏がらスープの素…小さじ1と1/2
・酒…大さじ2
・ニラ…2本
・ネギ…1/2本
・白ゴマ…少々
【作り方】
1. (サラッと仕上げたい場合は)玄米ご飯を水洗いし水気を切っておく。
2. 鍋の中に水、鶏がらスープの素、酒、鶏手羽元を入れ、5分煮る。
3. 1が5分経ったら、5ミリくらいのいちょう切りにしたダイコンとニンジンを加える。
4. 薄切りにしたシイタケと半分に切ったエノキタケを加え弱火で10分煮込む。
5. 食材に火が通ったら玄米と細かく切ったニラを入れ、ひと煮立ちしたら器に盛り、白髪ネギと白ゴマをトッピングすれば完成(お好みで柚子コショウを加えて下さい。)。
・玄米ご飯…150g
・鶏手羽元…2本
・ダイコン…100g
・ニンジン…30g
・シイタケ…2枚
・エノキタケ…50g
・水…500cc
・鶏がらスープの素…小さじ1と1/2
・酒…大さじ2
・ニラ…2本
・ネギ…1/2本
・白ゴマ…少々
【作り方】
1. (サラッと仕上げたい場合は)玄米ご飯を水洗いし水気を切っておく。
2. 鍋の中に水、鶏がらスープの素、酒、鶏手羽元を入れ、5分煮る。
3. 1が5分経ったら、5ミリくらいのいちょう切りにしたダイコンとニンジンを加える。
4. 薄切りにしたシイタケと半分に切ったエノキタケを加え弱火で10分煮込む。
5. 食材に火が通ったら玄米と細かく切ったニラを入れ、ひと煮立ちしたら器に盛り、白髪ネギと白ゴマをトッピングすれば完成(お好みで柚子コショウを加えて下さい。)。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2011-06-26 13:23
| 簡単クッキングレシピ
ブロッコリーとサケの混ぜご飯
【材料】(4人分)
・ブロッコリー…1房
・焼きサケ(甘塩)…1切れ
・ご飯…3合
・油…適量
・塩…小さじ1/2
・しょう油…小さじ1
・ショウガ…20g
・白ゴマ…適量
【作り方】
1. ブロッコリーを2等分して水をかけ、耐熱皿に入れラップをして600Wのレンジで2分加熱する。
2. 加熱したブロッコリーの房を小さく切り、茎は皮をむいてさいの目に切っていきます。
3. 焼きサケは適量に身をほぐして、骨を取り除いておきましょう。
4. サラダ油をしいたフライパンに、刻みしょうがで香りを出し、ブロッコリーの茎を弱火で炒めます。
少し色が変わってきたら、房の部分を加え、塩・しょう油を入れ軽く炒めます。
5. 温かいうちに4とサケ、白ゴマを合わせて、最後にご飯を混ぜ合わせれば出来上がりです。
・ブロッコリー…1房
・焼きサケ(甘塩)…1切れ
・ご飯…3合
・油…適量
・塩…小さじ1/2
・しょう油…小さじ1
・ショウガ…20g
・白ゴマ…適量
【作り方】
1. ブロッコリーを2等分して水をかけ、耐熱皿に入れラップをして600Wのレンジで2分加熱する。
2. 加熱したブロッコリーの房を小さく切り、茎は皮をむいてさいの目に切っていきます。
3. 焼きサケは適量に身をほぐして、骨を取り除いておきましょう。
4. サラダ油をしいたフライパンに、刻みしょうがで香りを出し、ブロッコリーの茎を弱火で炒めます。
少し色が変わってきたら、房の部分を加え、塩・しょう油を入れ軽く炒めます。
5. 温かいうちに4とサケ、白ゴマを合わせて、最後にご飯を混ぜ合わせれば出来上がりです。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2011-06-25 18:14
| 簡単クッキングレシピ
ブロッコリーの茎漬け
【材料】
・ブロッコリーの茎…1本
・ニンジン…1/2本
・ショウガ…1片
・塩…大さじ1
・酢…小さじ2
・しょう油…大さじ2
【作り方】
1. 皮をむいて拍子木切りにした茎を600Wのレンジで1分30秒加熱する。
2. 細切りにしたニンジン、ショウガ、塩、酢、しょう油と合わせて1日漬ければ完成。
※昆布を一緒に漬けてもより美味しいです。
・ブロッコリーの茎…1本
・ニンジン…1/2本
・ショウガ…1片
・塩…大さじ1
・酢…小さじ2
・しょう油…大さじ2
【作り方】
1. 皮をむいて拍子木切りにした茎を600Wのレンジで1分30秒加熱する。
2. 細切りにしたニンジン、ショウガ、塩、酢、しょう油と合わせて1日漬ければ完成。
※昆布を一緒に漬けてもより美味しいです。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2011-06-24 13:54
| 簡単クッキングレシピ
タラのタママヨソース
【材料】(4人分)
・生タラ(切り身)…4切れ
・塩…小さじ2
・コショウ…少々
・卵(L玉)…2個
・マヨネーズ…大さじ2
・粉チーズ…大さじ2
【作り方】
1. タラは骨を抜いて、一切れを4つか3つに切り、塩コショウを振る。
2. 卵は水からゆで、沸騰して11分したら火からおろし、水で冷やしたら殻をむいてみじん切りにしたらボウルに入れて、マヨネーズ、粉チーズとあえる。
3. オーブントースターの天板にオーブンペーパーを敷いて、タラを並べる。
その上にマヨネーズとあえた卵をのせて、200度で12~13分焼いたら完成!!
・生タラ(切り身)…4切れ
・塩…小さじ2
・コショウ…少々
・卵(L玉)…2個
・マヨネーズ…大さじ2
・粉チーズ…大さじ2
【作り方】
1. タラは骨を抜いて、一切れを4つか3つに切り、塩コショウを振る。
2. 卵は水からゆで、沸騰して11分したら火からおろし、水で冷やしたら殻をむいてみじん切りにしたらボウルに入れて、マヨネーズ、粉チーズとあえる。
3. オーブントースターの天板にオーブンペーパーを敷いて、タラを並べる。
その上にマヨネーズとあえた卵をのせて、200度で12~13分焼いたら完成!!
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2011-06-23 13:12
| 簡単クッキングレシピ
タラの味噌焼き
【材料】(4人分)
・タラ(切り身)…4枚
・味噌…大さじ4
・酒…小さじ2
・しょう油…小さじ2
【作り方】
1. 味噌、酒、しょう油を合わせたものにペーパータオルで水分を拭いた切り身を20分漬け込む。
2. 表面に焼き色がつくまで弱火でじっくり焼いて出来上がり!
・タラ(切り身)…4枚
・味噌…大さじ4
・酒…小さじ2
・しょう油…小さじ2
【作り方】
1. 味噌、酒、しょう油を合わせたものにペーパータオルで水分を拭いた切り身を20分漬け込む。
2. 表面に焼き色がつくまで弱火でじっくり焼いて出来上がり!
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2011-06-22 13:20
| 簡単クッキングレシピ
とろろ明太子
【材料】(2人分)
・明太子…25g
・ヤマイモ…200g
・ナメタケ…60g
・ネギ…1本
・だし汁…1/2カップ
・海苔、青ネギ…適宜
【作り方】
1. 明太子はほぐして粒状にし、ヤマイモは皮をむき縦4等分に切る。
2. 4等分したヤマイモをポリ袋に入れ、めん棒などで叩く。
3. 2の中に明太子、ナメタケ、小口切りにしたネギを加え、袋を上からもむようにして混ぜていく。
4. 3にだし汁をいれ、さらによく混ぜる。
5. ポリ袋の端を斜めに切ってご飯の上にかけ、お好みで海苔・青ネギを添えたら完成。
・明太子…25g
・ヤマイモ…200g
・ナメタケ…60g
・ネギ…1本
・だし汁…1/2カップ
・海苔、青ネギ…適宜
【作り方】
1. 明太子はほぐして粒状にし、ヤマイモは皮をむき縦4等分に切る。
2. 4等分したヤマイモをポリ袋に入れ、めん棒などで叩く。
3. 2の中に明太子、ナメタケ、小口切りにしたネギを加え、袋を上からもむようにして混ぜていく。
4. 3にだし汁をいれ、さらによく混ぜる。
5. ポリ袋の端を斜めに切ってご飯の上にかけ、お好みで海苔・青ネギを添えたら完成。
■
[PR]
▲
by heidicook7
| 2011-06-21 11:05
| 簡単クッキングレシピ
カテゴリ
最新の記事
ひよこ豆のオリーブオイル漬け |
at 2016-06-21 13:14 |
黒豆の白和え |
at 2016-06-18 13:07 |
1分こねパン |
at 2016-06-15 13:13 |
菜の花とトマトのパスタ |
at 2016-06-05 13:25 |
キノコと納豆のレタス巻き |
at 2016-05-30 13:26 |
以前の記事
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
最新のコメント
こんにちは☆ 突然すみま.. |
by myurinm at 13:16 |
検索
外部リンク
アクセス解析
ファン
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな